食事の糖質に
おいしい菊芋茶
菊芋ごぼう茶
株式会社お茶の清香園 <PR>
「原材料は国産の菊芋とごぼうだけ」
「とにかくおいしい!」「健康によい!」と人気の
“健康茶”がある。創業90余年の老舗、㈱お茶の清香園(熊本市)が丹精込めて作る「菊芋ごぼう茶」だ。
香ばしいごぼうの風味と、菊芋の素朴な甘み。まろやかながらも奥深い味わいだ。素材の苦みやクセはなく、健康茶なのにおいしくて飲みたくなる。
「健康茶はやっぱり
おいしくないと」
「健康茶はやっぱり、おいしくないと」そう笑って話すのは、園主の徳永亮さん。
「ごぼうは栄養価が高い。何より、イヌリンを含んでいる。味も含めて、菊芋とは相性が良いんです。おいしくなる配合比率を探り、3年かけて完成させました」(徳永さん)
原材料に国産の菊芋とごぼうのみを使った、香ばしい健康茶。
ホットでもアイスでも美味しい
菊芋は、地元の熊本をはじめ、国内の提携農家が育てたものを使用。ごぼうは九州産だ。いずれも農薬は不使用なので、皮ごと用いて、菊芋は自然の甘みを引き出すために弱火で、ごぼうは香ばしさを立たせるために高温で、鉄釜で炒る。熊本の伝統的な「釜炒り製法」を扱う技術も、他にはないおいしさの秘密だ。
農薬不使用で育てた国産の菊芋、
大切に育てたごぼうを使用
1日分約60円。驚くほど低価格なのは、「良いものを続けてもらえる価格で届けたい」という徳永さんの強いこだわりだ。いつものお茶と替えて食事と一緒に、糖質が気になっている人は食前に飲んでみては。
※記事は取材当時の内容に基づいております。
最新の情報は、リンク先、
各企業様のサイトにてご確認ください。
つな通編集部
ティーバッグタイプなので
忙しい時にも手軽に飲める